エントリー

リレーの部 ※エントリーが定員数を超えた場合は大会規定による選考を行います。

参加資格
  • 3名一組で2023年12月31日現在、満18歳以上(高校生除く)の健康な男女。トライアスロンの経験者または初心者でも水泳、自転車、マラソンのトレーニングを積み、これらを連続して行う基礎体力を有する者。
  • 大会事務局から出場決定通知を交付され、WEB本登録時に必要な記載事項を全て提出した者。また、大会前日の登録受付及び競技説明会に参加した者。(3名必須
参加条件 スイム担当者の泳力が大会規定の基準に達していること。
※注意
本大会のスイムコースは例年と異なり、大野瀬戸を周回いたします。安全確保の為、本登録時にはWEBにて、他の大会記録(完走後5年以内・51.5km以上)または1500m以上の水泳記録の記入をしていただきます。全ての申込が完了していても、泳力が基準に達していないと事務局が判断した場合はご出場いただけません。
募集期間 2023年3月1日(水)正午 〜4月1日(土)23:59
※エントリーが定員数を超えた場合は別途大会規定による選考を行います。
定員 40組
参加料 60,000円/組(別途、オンライン受付手数料がかかります)
申込方法 WEBエントリーのみ
出場決定まで
  1. エントリー入力
  2. 大会が定めた泳力基準ほかによるチーム選考
  3. 選考結果(当選または落選)メールの配信
  4. 参加費入金(本大会では、災害などの理由による大会中止の場合は返金いたしませんが、新型コロナウイルス感染症の広がり懸念から大会が中止となった場合は参加費の返金に対応させていただきます。)
  5. 入金確認後、出場決定通知発送(3名全員)
  6. WEBにて本登録書類記入(3名全員)
  7. 出場決定
大会スケジュール 2023年6月17日(土)
とき 内容 [場所]
10:00頃 バイクコース下見[大野・ちゅーピーパーク集合]
(希望者のみ・有料 ※専用バス約3時間)
13:00-15:00 選手受付
[etto宮島交流館]
※嚴島神社参拝
17:30-18:00 開会式[千畳閣]
※前夜祭は行いません
2023年6月18日(日)
とき 内容 [場所]
6:00〜 バイク預託、メカニックサービス(T1会場)
6:30〜 最終エントリー(T1会場)
8:00 スイム競技スタート[ローリングスタート]
※一斉スタートではなく、10名ごとに10秒間隔でスタート
14:30頃〜 フィニッシュ会場からT1へ移動
(※シャトルバス随時運行18:00まで)
15:10 競技終了
14:00-17:15 バイク受取り[ちゅーピーパーク]
日程(予定含)
3月1日(水) エントリー開始
4月1日(土) エントリー終了
4月中旬 選考結果メール配信
4月下旬 エントリー費入金〆切
5月上旬 入金確認後「本登録案内」を事務局から全選手へメール配信
5月中旬 「本登録書類」WEBにて記入提出(3名各自提出)
5月下旬 「レースナンバー」「レースガイド(詳細日程・ルール等記載)」
「バイクシール」などを郵送
6月上旬 WEB競技説明会(動画)を視聴
6月17日(土) 選手受付、開会式
6月18日(日) 大会開催
Webエントリーに必要な情報
[申込み代表者 ※出場選手であること]
チーム名 ほか
[スイム・バイク・ラン選手共通]
郵便番号、住所、氏名、電話番号、生年月日、大会当日非常時の緊急連絡先(本人以外の氏名・携帯番号) ほか
[スイム選手のみ]
1500mの水泳記録(○分○秒)
[バイク選手のみ]
競技歴(○年)、5年以内の大会出場実績
本登録に必要な事項(予定含)
  1. 健康に関するアンケート
  2. チームプロフィール(代表者のみ)
  3. スイム選手のみ、トライアスロン大会完走証またはリザルト
    ※1 完走後5年以内で、51.5km(スタンダードディスタンス)以上の大会
    ※2 トライアスロン大会完走証が無い場合は、1500m水泳記録証
参加上の注意
  1. スイムでは安全確保のためウェットスーツの着用を義務付けます。 (ウェットスーツは別途規定があります。)
  2. バイク競技には、JTUルールに準拠したヘルメットを着用してください。
    ※上記1、2は後日お送りする選手のしおりのローカルルールをご確認ください。
  3. 当大会のコースは、アップダウンが厳しいコースとなっており、通常より過酷な競技となります。ご自身の体力を認識の上ご参加ください。
  4. 大会前日のバイクコース下見は希望者のみとします(有料1,500円)。参加されない方は必ず各自で事前にコース下見をしてください。
  5. 3名ともWEBでの競技説明会(動画)をご視聴ください。
  6. 競技委員は参加者の安全確保のために、これ以上競技の続行が不可能と判断した場合、本人の意思にかかわらず中断させる権限を有することをご了承ください。
  7. 本大会では、災害などの理由による大会中止の場合は返金いたしませんが、新型コロナウイルス感染症の広がり懸念から大会が中止となった場合は参加費の返金に対応させていただきます。
  8. 荒天の際に、主催者の判断で大会競技内容の変更や大会を延期または中止する場合があります。
  9. 大会期間中(6月17日〜6月18日)万一の事故(傷害/事故)については、主催者で傷害保険の加入、病院との連係で迅速な救護態勢をとり最善の応急処置を行いますが、その後の処置については一切責任を負いません。万一の事故に備え、各自で保険に加入し当大会にご参加ください。
  10. 大会期間中(6月17日〜6月18日)、荒天や不慮の事故により、コースの変更または大会中止の決定の場合、参加料の払い戻しは一切いたしません。
  11. 個人の部、リレーの部共に、参加資格を第三者に移譲することを禁じます。移譲の事実が発覚した場合、その関係者は以降の当大会への参加を認められなくなるので、ご注意ください。
  12. 本大会のコースはワンウェイコースのため、バイクをバイク競技終了地点からバイクスタート地点まで主催者側で輸送致します。
    輸送に際しては1台1台養生して最善の注意を払って輸送致しますが、やむを得ず傷等が着く場合があることをご了承下さい。
エントリーへ

※外部サイトへ移動します。